KOFタグの投稿
2012-11-10
2010-11-06

関西オープンソースに出展
11月5日〜6日に大阪南港 ATC で開催された関西オープンソース・関西コミュニティ大決戦に WordBench 京都・大阪・西宮・神戸として出展しました。わたしは5日を休みまして、ブースには神戸から Tai さん、京都からスサノオさんなどが駆け付けてくださいました。
ブースはオープンソースカンファレンスと同様に、WordPress の紹介チラシ、WordPress ステッカー、WordPress 缶バッジを配布しました。そして、今回の特別ノベルティーとして、WordCamp Nagoya 2010 で作った「WordPress パッケージ版ガム」も配布しました。
6日は12:35〜12:50にステージ企画として「WordPress の世界的イベント WordCamp ってどんなの?」というスピーチをわたしが担当し、13時からはユーザー企画として「世界標準ブログツール WordPress とそのコミュニティーの魅力」というセミナーを(株)メッサリバティーの篠原裕幸さんに行なってもらいました。どちらも盛況でうれしい限りです。今回も「WordPress を使ったことがない」人が半数近くいて、こういう「アウェイ」のイベントに出展することは WordPress の普及になると実感しました。
以下にわたしが担当したスピーチのスライドを公開しておきます。
- WordPress の世界的イベント WordCamp ってどんなの?
- 形式: PDF 5.4MB
- ライセンス: クリエイティブ・コモンズ・表示-継承 2.1 日本