年末年始の帰省ですが、報告はしなかったものの、すでにエクスプレス予約は行ってあります。東京駅から友人と乗るため、東京〜京都の指定席および東京〜新大阪の指定席を席番リクエストで隣同士で押えていました。しかし、グリーンポイントが590ptしかない問題に対処するため、さきほど、東京〜京都の指定を新横浜〜京都に短縮し、東京〜新横浜は自由席特急券と変更しました。こうすると、合計230pt 取得できて、めでたく 820pt となります。特急料金も 5210円 (4370+840) となり、520円の追加で済みます (新横〜京都で特急料金が1段階安くなるため)。しかし、東京〜新横浜では着席できないので、友人には新横浜まで喫煙ルームでがんばってもらうこととします ;-)
行程は以下の通りとなります。
12月31日
1636 遊園 → 1657 新宿、急行新宿ゆき (土日回数券: 実質171円) 1700 新宿 → 1713 東京、中央線快速 (Suica 190円) 1750 東京 → 2027 新大阪、のぞみ49号 (大阪市内まで乗車券8510円、e特急券4690円) -- 新大阪でなは・あかつきを見送る -- 2036 新大阪 → 2040 大阪、普通新三田ゆき 2048 梅田 → 2058 淡路、普通河原町ゆき (PiTaPa 180円)
1月1日
クルマで奈良へ。途中、新加美駅の近辺を通るかも??
1月2日
初詣等
1月3日
1601 八木 → 1751 名古屋、特急名古屋ゆき (株主優待券、特急券1560円) | 1621 八木 → 1712 中川、特急鳥羽ゆき (名古屋まで特急券1560円) | 1715 中川 → 1814 名古屋、特急名古屋ゆき 1825 名古屋 → 1947 新横浜、のぞみ36号 (横浜市内まで乗車券5460円、e特急券3940円) 1953 新横浜 → 2014 町田、普通八王子ゆき (乗り越し150円) 2021 町田 → 2035 向ヶ丘遊園、急行新宿ゆき (パスネット利用 240円、または土日回数券: 金券屋で200円) ※近鉄沿線住民は「大和八木」「伊勢中川」なぞとは呼ばないのです ;-)
町田乗り換えを急げば、遊園停車の特急はこね44号に乗れるのですが、2019発なので乗り換えが5分しかなく短かすぎます。もう1本早い新幹線が取れればいいのですが、グリーン車にわずか空席がある程度です。単なる700系ではグリーン車もったいないし。
1月4日は休もうと思えば休めましたが、1月下旬に4連休を作る予定なので、出勤しておこうという算段です。
(このエントリーは随時、加筆・訂正がありえます)