3連休の間に、スターフライヤーのeチケットが到着していました。当選した無料航空券に予約を入れ、それが反映されたものです。この券を有人カウンターまたは自動チェックイン機にかざせば搭乗できます。事実上航空券みたいなものですが、換金はできません。
行程も以下のように組んでみました。肥薩線ループ部分は暖い季節の方がよかろうと思い、今回はあきらめます。そのかわり、松浦鉄道・長崎線旧線・南阿蘇鉄道を組み込んであります。
豊肥本線は、特急に乗るか普通高速バスに乗るかは検討中です。九州横断特急はスイッチバックがあるので、それに乗るのも一興で、別府着もちょうどいい時間になります。普通列車だとちょっと遅いのが難点なので。原則特急として、寝過したときは高速バスリカバリーとします。
今回の立案は、トラブル発生時のリカバリーが困難なことが気になります。特に、熊本→豊肥本線→東別府の乗り継ぎがクリティカルになっています。26日を早起きして1本早いフェリーに乗れば、かなり余裕ある行程になりそうです。
1月24日(木)
1221 北浦和 → 1301 浜松町、快速大船ゆき (400円) 1312 浜松町 → 1329 羽田空港第1ビル、空港快速 (470円) 1405 HND → 1555 KKJ, SFJ081 (無料航空券) 1610 空港 → 1645 小倉駅前、連絡バス (600円) 1717 小倉 → 1748 博多南、こだま659号→博多南線特急 (乗車券1280円、自由席940+100円) 1803 博多南 → 1813 博多、特急 (乗車券190円、自由席100円) | 1653 小倉 → 1744 博多、きらめき3号 (乗車券1250円、自由席500円) 1829 博多 → 1832 川端中州、地下鉄唐津ゆき (1日乗車券600円) -- お宿へ -- 1858 川端中州 → 1900 天神、普通姪浜ゆき 1912 天神南 → 1935 橋本、地下鉄七隈線 1945 橋本 → 2008 天神南、地下鉄七隈線 2022 天神南 → 2024 川端中州、普通空港ゆき
1月25日(金)
0737 川端中州 → 0903 西唐津、普通西唐津ゆき (九州満喫きっぷ行使) 0928 西唐津 → 1024 伊万里、普通伊万里ゆき | 0817 川端中州 → 0851 筑前前原、地下鉄空港線 | 0854 筑前前原 → 0935 唐津、普通唐津ゆき | 0936 唐津 → 1024 伊万里、普通伊万里ゆき 1033 伊万里 → 1059 有田、松浦鉄道 1106 有田 → 1129 伊万里、普通伊万里ゆき 1136 伊万里 → 1409 佐世保、普通佐世保ゆき 1432 佐世保 → 1612 長崎、快速シーサイドライナー (新線経由) 1615 長崎 → 1702 諫早、普通早岐ゆき (旧線経由) 1746 諫早 → 1918 島原外港、普通加津佐ゆき | 1714 長崎 → 1804 諫早、普通佐世保ゆき (旧線経由) | 1815 諫早 → 1938 南島原、南島原ゆき | -- 徒歩で外港駅まで -- (長崎往復をやめて島原鉄道2度乗り) 1432 佐世保 → 1541 諫早、快速シーサイドライナー長崎ゆき 1550 諫早 → 1729 深江、普通加津佐ゆき 1744 深江 → 1758 島原外港、普通諫早ゆき | 1550 諫早 → 1824 加津佐、普通加津佐ゆき | 1848 加津佐 → 1956 島原外港、普通諫早ゆき
1月26日(土)
0709 島原外港 → 0817 加津佐、普通加津佐ゆき (九州満喫きっぷ行使) 0838 加津佐 → 0944 島原外港、急行諫早ゆき 1015 島原外 → 1045 熊本港、熊本フェリー (大人800円) 1110 熊本港 → 1135 熊本駅前、産交バス (運賃420円) 1157 熊本 → 1230 肥後大津、普通 1232 肥後大津 → 1247 立野、普通宮地ゆき 1324 立野 → 1308 南阿蘇水の生まれる里白水高原、普通 1344 白水高原 → 1403 高森、普通 | 1228 熊本 → 1303 肥後大津、普通 | 1309 肥後大津 → 1324 立野、普通宮地ゆき | 1332 立野 → 1403 高森、南阿蘇鉄道 1450 高森 → 1516 立野、南阿蘇鉄道 1522 立野 → 1727 大分、九州横断特急6号 (運賃2420円、指定席1670円) 1739 大分 → 1748 東別府、普通柳ヶ浦ゆき | 1440 熊本 → 1514 肥後大津、普通 | 1521 肥後大津 → 1611 宮地、普通 | 1700 宮地 → 1740 豊後竹田、普通 | 1752 豊後竹田 → 1906 大分、普通 | 1920 大分 → 1929 東別府、普通杵築ゆき ※二幸荘泊 (寝過したら白水高原折り返し) 0807 島原外港 → 0914 加津佐、普通加津佐ゆき (九州満喫きっぷ行使) 0941 加津佐 → 1046 島原外港、普通南島原ゆき 1110 島原港 → 1210 熊本港、九商フェリー (運賃680円) 1235 熊本港 → 1300 熊本駅前、産交バス (運賃420円) | 1205 島原港 → 1235 熊本港、熊本フェリー (大人800円) | 1255 熊本港 → 1320 熊本駅前、産交バス (運賃420円) 1324 熊本 → 1400 肥後大津、普通 1404 肥後大津 → 1420 立野、普通宮地ゆき 1432 立野 → 1456 南阿蘇水の生まれる里白水高原 1503 白水高原 → 1516 立野、普通 -- 以後上記 -- (もっと寝過しパターン) 0906 島原 → 1018 加津佐、普通加津佐ゆき (九州満喫きっぷ行使) 1052 加津佐 → 1157 島原外港、普通諫早ゆき 1220 島原港 → 1320 熊本港、九商フェリー (運賃680円) 1355 熊本港 → 1420 熊本駅前、産交バス (運賃420円) 1436 熊本 → 1727 大分、九州横断特急6号 (運賃3150円、指定席1670円) -- 以後上記に復帰 --
1月27日(日)
0825 東別府 → 0954 中津、普通中津ゆき (旅名人きっぷ行使) 1004 中津 → 1035 行橋、普通小倉ゆき 1127 行橋 → 1227 金田、平成筑豊鉄道田川線 1228 金田 → 1241 田川後藤寺、平成筑豊鉄道糸田線 1245 後藤寺 → 1258 金田、平成筑豊鉄道糸田線 1259 金田 → 1318 直方、平成筑豊鉄道伊田線 1330 直方 → 1402 小倉、快速門司港ゆき ※折尾の短絡線経由 1420 小倉 → 1439 企救丘、北九州モノレール 1446 企救丘 → 1506 小倉、北九州モノレール 1528 小倉 → 1548 朽網、普通宇佐ゆき 1554 朽網駅前 → 1613 北九州空港、連絡バス (運賃400円) 1815 KKJ → 1955 HND, SFJ050 (無料航空券) 2016 羽田空港 → 2035 京急川崎、特急浦賀ゆき (パスネット利用400円) 2048 川崎 → 2118 登戸、普通立川ゆき (定期券区間まで160円) | 2036 羽田空港 → 2055 京急川崎、特急新逗子ゆき | 2113 川崎 → 2141 登戸、普通登戸ゆき (遅い出発) 0953 東別府 → 1057 宇佐、普通柳ヶ浦ゆき (九州満喫きっぷ行使) 1130 宇佐 → 1232 行橋、普通下関ゆき 1329 行橋 → 1428 金田、平成筑豊鉄道田川線 1433 金田 → 1445 田川後藤寺、平成筑豊鉄道糸田線 1510 後藤寺 → 1522 金田、平成筑豊鉄道糸田線 1528 金田 → 1547 直方、平成筑豊鉄道伊田線 | 1130 宇佐 → 1256 城野、普通下関ゆき | 1318 城野 → 1408 田川後藤寺、JR日田彦山線 | 1410 後藤寺 → 1422 金田、平成筑豊鉄道糸田線 | 1432 金田 → 1451 直方、平成筑豊鉄道伊田線 | | 1459 金田 → 1518 直方、平成筑豊鉄道伊田線 1550 直方 → 1623 行橋、平成筑豊鉄道伊田線 1630 行橋 → 1640 朽網、JR普通門司港ゆき 1710 朽網駅前 → 1729 北九州空港、連絡バス (運賃400円)
(このエントリーは加筆・修正があり得ます)