再来週の3連休は、バレンタイン状態の USJ とカフェ玖伊屋に行きます。ついでにどこに寄るか悩んでいましたが、スターフライヤーで関空に飛んで、学文路と高野山リベンジを行い、帰りは3月のダイヤ改正で激減する「新神戸→小田原をひかりで直通」および、向ヶ丘遊園停車のはこね号に乗車してみることにします。スターフライヤーは STAR7 は売り切れで STAR1 になってしまいました。
高野山が目的地の「スルッとKANSAI系 1dayきっぷ」は現在はないのですが、9日の行程だけで2dayチケットの値段 (3800円)に達するため、こちらにしてみることにします。羽田空港で買えるので、忘れずゲットしておかなくては……。2day チケットの2日目はいつ使うか悩みますね。3月15日に、大阪市交今里筋線、大阪モノレール彩都線、京都市交東西線に乗ることにしようかな?
[追記] 高野山を10日にする案を別エントリーに書きました。
2月9日(土)
0824 登戸 → 0849 尻手、普通川崎ゆき 0851 尻手 → 0853 八丁畷、普通浜川崎ゆき (定期券から乗り越し160円) 0901 八丁畷 → 0903 川崎、普通品川ゆき (パスネット利用400円) 0911 川崎 → 0926 羽田空港、特急空港ゆき -- スルッとKANSAI 2day チケット購入 -- 1010 HND → 1125 KIX, SFJ21 (STAR1 12000円) 1144 関西空港 → 1226 天下茶屋、空港急行難波ゆき(学文路まで1230円)1229 天下茶屋 → 1313 橋本、急行橋本ゆき 1317 橋本 → 1330 学文路、普通高野下ゆき -- すべらない砂ゲット -- 1359 学文路 → 1428 極楽橋、快速急行高野山ゆき(運賃320円)| 1205 関西空港 → 1236 天下茶屋、ラピートβ40号難波ゆき (特急券はキャンペーンで無料) | 1305 天下茶屋 → 1428 極楽橋、快速急行高野山ゆき(運賃320円)1437 極楽橋 → 1442 高野山、ケーブル(運賃380円)1447 高野山駅 → 1503 大門、南海りんかんバス千手大門線(運賃370円)※金堂・大塔 -- 徒歩30分 -- ※金剛峯寺参拝 -- 徒歩5分 -- 1633 金剛峯寺 → 1644 高野山駅、南海りんかんバス千手大門線(運賃280円)1647 高野山 → 1652 極楽橋、ケーブル(運賃380円)1655 極楽橋 → 1737 橋本、普通橋本ゆき(天下茶屋まで運賃720円)1742 橋本 → 1819 天下茶屋、特急りんかん12号 (指定席500円) 1826 天下茶屋 → 1837 北浜、普通高槻市ゆき(運賃230円)1846 北浜 → 1925 丹波橋、特急出町柳ゆき(東福寺まで390円)1927 丹波橋 → 1937 東福寺、普通三条ゆき +-- ゆきに砂ゲットできなかった場合 -- | 1655 極楽橋 → 1726 学文路、普通橋本ゆき(運賃320円)| 1756 学文路 → 1806 橋本、普通橋本ゆき(天下茶屋まで運賃720円)| 1811 橋本 → 1856 天下茶屋、急行難波ゆき | 1901 天下茶屋 → 1912 北浜、普通高槻市ゆき(運賃230円)| 1916 北浜 → 1955 丹波橋、特急出町柳ゆき(東福寺まで390円)| 1957 丹波橋 → 2007 東福寺、普通三条ゆき
2月10日(日)
USJゆき
2月11日(月)
1525 新神戸 → 1808 小田原、ひかり378号 (e特急券4690円) -- 休憩 -- 1934 小田原 → 2032 向ヶ丘遊園、はこね44号 (株主優待券、指定席670円)
(このエントリーは、随時、追記・修正がありえます)