ではこれから神戸、京都、名古屋に向けて出発します。荷造りできてないのに仮眠するという危険なことをしてましたが、なんとか準備に間に合ってギリギリの列車に乗れました。
2009-07-31
急行小田急ゆき
2009-07-28

カフェ玖伊屋と WordBench 名古屋の予定
今週末に予定している、カフェ玖伊屋の参加と WordBench 名古屋ミーティングの行程を公開します。例によって青春18きっぷ移動です。8月1日(土)は神戸で花火大会がありますが、これを見てから京都に行くと22時すぎ着になってしまうのが悩みどころです。神戸市中央区の天気は8月1日が降水確率50%と厳しいですね。
例によって、この記事は適宜修正や加筆がありますので、あしからず。
7月31日(金)
2237 遊園 → 2350 小田原、急行小田原ゆき (株主優待券 or 700円) | 2252 遊園 → 0005 小田原、急行小田原ゆき | 2307 遊園 → 0019 小田原、急行小田原ゆき
8月1日(土)
0031 小田原 → 0555 大垣、快速ムーンライトながら 0600 大垣 → 0633 米原、普通姫路ゆき 0647 米原 → 0813 大阪、新快速姫路ゆき 0818 大阪 → 0823 西九条、環状内回り 0829 西九条 → 0834 ユニバーサルシティ、普通桜島ゆき …… パーク巡り?? …… …… 神戸で所用 …… 2021 三ノ宮 → 2114 京都、新快速野洲ゆき
8月2日(日)
0930 京都 → 1024 米原、新快速長浜ゆき 1030 米原 → 1146 金山、新快速豊橋ゆき +-- 此花区寄り道-- | 0941 ユニバ → 0953 大阪、普通京橋ゆき | 1000 大阪 → 1121 米原、新快速近江塩津ゆき | 1130 米原 → 1204 大垣、普通大垣ゆき | 1210 大垣 → 1246 金山、新快速豊橋ゆき …… WordBench 名古屋ミーティング …… ※ロングラン普通乗り継ぎ 1646 金山 → 1733 豊橋、新快速豊橋ゆき 1736 豊橋 → 1808 浜松、普通浜松ゆき 1810 浜松 → 1920 静岡、普通熱海ゆき 1930 静岡 → 2224 川崎、普通東京ゆき 2231 川崎 → 2259 登戸、普通立川ゆき ※東海道線終電 1816 金山 → 1903 豊橋、新快速豊橋ゆき 1913 豊橋 → 1949 浜松、普通浜松ゆき 1959 浜松 → 2107 静岡、普通 2113 静岡 → 2229 熱海、普通 2234 熱海 → 2225 小田原、普通 2302 小田原 → 2352 相模大野、急行相模大野ゆき (遊園まで700円) 2352 相模大野 → 0015 向ヶ丘遊園、各停新宿ゆき ※中央線終電 1536 金山 → 1645 中津川、快速中津川ゆき 1654 中津川 → 1847 塩尻、普通塩尻ゆき 1854 塩尻 → 2025 甲府、普通甲府ゆき 2058 甲府 → 2230 高尾、普通高尾ゆき 2239 高尾 → 2259 立川、普通東京ゆき 2310 立川 → 2337 登戸、普通川崎ゆき
2009-07-26
迂回経路
溝口駅入口交差点からは直進して、神輿を入れた溝口神社を通り、国道246号を通って溝口交差点から正経路に戻ります。
この迂回経路自体は、東急バスの高津営業所ゆき入出庫系統で使うものです。なので、さほど目新しくはないですが、市バスでこの経路というのがミソです。
というか、普段からこの経路でいい気もしますよ。大山街道は細くて怖いから。高津停留所の代わりは切り通し前停留所かな。
神輿入れるので通れない
バス遅れちゃちゃくり
高津停留所から溝05系統に乗りました。なんと定刻の45分遅れ。バスナビゲーションシステムで15分遅れと出てたので、待っていたらなかなかこなかったという次第です。区民祭で遅れるのは仕方ないとしても、遅れ時分の表示が大嘘なのは困ります。
二子新地
大山街道を歩いて二子新地まで来ました。ここまでお祭り状態です。
[GPS情報URL]
HTTP://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.36.26.64&lon=%2b139.37.20.12&fm=0
高津図書館
高津図書館に来ました。ここは緑地と図書館が両方あるという憩いの場所です。
[GPS情報URL]
HTTP://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.36.18.70&lon=%2b139.36.55.14&fm=0