生田緑地ばら苑の秋の公開が日程決まったようです。10月16日から11月3日までです。今回いけるのは最後の方だけやな〜〜。
生田緑地ばら苑16日から
中原市民館で共産党のイベント
今週末に中原市民館でプロジェクターを使うべく、予約しに来ました。すると、阿部市長の市政黒書の配付および解説イベントをやっていました。来月の市長選に備えて、日本共産党が現市政を斬るという内容です。白書じゃなくて「黒」書というセンスはいいのか悪いのか……。所詮は「日共」なので、その辺を割り引いて覗いてみますか……。
[追記] 内容は基本的には阿部市政の全面批判です。さすが「共産党」という感じですね;-) 公平に検証するならば、市長に立候補したときの公約・マニフェストを引用して、それの達成度を確認するのがあるべき姿でしょう。ただし、日本共産党としては、そもそも「公約が間違っている」という立場らしく、そうしてないようで……。
まあ、阿部市政のよくない点をおさらいする、という資料としてはすばらしい出来です。あとは、阿部市政の「よかった点」を検証する資料があればばっちりですね。
ついに不動産屋も移転
登戸駅南西の区画整理敷地にかかっていた不動産屋が、ついに新敷地に引っ越し作業していました。パチンコ屋の隣に空き地あったのですが、そこがこの不動産屋の予定地だったのでした。10月1日オープンです。
旧店舗を潰せば、タクシープールを広げられますね。少しずつですが、登戸の区画整理事業も進んでいます。
いよいよ今週末に南武線工事
レポートさぼってましたが、今週末にJR南武線の工事があります。見物は登戸〜矢野口の単線運転および、府中本町〜鶴見の回送運転ですね。前回は「矢野口」の方向幕がなかったので今回もないかな。

バス下車
バス下車しました。冷凍処理忘れて5日放置してしまった米飯はかなり黄色いですが、炊飯ジャーに入ってたので、食べられそう:-) さすがに焼飯とかにしますが。
では溝06系統
溝口駅〜〜
溝口駅前に着きました。十分歩ける距離ですね。折り返し新横浜ゆきがスタンバイしています。溝06系統は1935発なのでしばし待ちます。
HTTP://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.35.57.65&lon=%2b139.36.45.17&fm=0
運賃ケチるために高津高校前で下車
高津中学校入口では溝06系統の乗り継ぎ悪いことが判明しました。といって溝の口駅まで乗ると運賃400円です。そこで、1つ手前の高津高校前で降りて溝口駅前まで歩きます。これで50円節約して健康増進にもなります。
HTTP://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.35.45.36&lon=%2b139.36.54.03&fm=0
第三京浜降りた
あっという間に第三京浜を降りてしまいました。
HTTP://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.35.26.29&lon=%2b139.37.31.73&fm=0