あした3月19日(土)からの3連休はオープンソースカンファレンス 2011 Oita 出展のためのツアーです。震災後の自粛ムード漂う状況ですが、主催者は「オープンソースの力でこの状況を脱したい」という意気込みで中止せず開催が決定しました。わたしのその心を買って頑張って参加します。ということで、以下の行程で行きます。
2011年3月19日(土)
0456 登戸 → 0523 川崎、普通川崎ゆき (定期券+乗り越し160円) 0532 川崎 → 0548 羽田国内、特急羽田空港ゆき (400円) | 0540 川崎 → 0555 羽田国内、快特羽田空港ゆき (400円) +-- 1番列車がない場合 | 0514 登戸 → 0541 川崎、普通川崎ゆき (定期券+乗り越し160円) | 0550 川崎 → 0553 特急泉岳寺ゆき (空港まで400円) | 0600 川崎 → 0611 快特羽田空港ゆき 0640 HND → 0825 OIT, SNA091 (バーゲン28ランクA 16100円) 0840 大分空港 → 0940 大分駅前、連絡バス (1500円) ※武蔵中原まで自転車orタクシー案 0453 武蔵中原 → 0507 川崎 (160円) 0514 川崎 → 0517 蒲田、特急 (空港まで400円) 0523 蒲田 → 0532 羽田国内、快特 | 0522 川崎 → 0527 蒲田、普通 | 0534 蒲田 → 0542 羽田国内、快特 ※大分市内宿泊
2011年3月20日(日)
大分市内→別府に移動して観光
2011年3月21日(月・祝)
1300 別府 → 1416 中津、普通中津ゆき (旅名人の九州満喫きっぷ行使) 1418 中津 → 1526 小倉、普通小倉ゆき 1529 小倉 → 1541 門司港、快速門司港ゆき -- 門司港レトロ観光列車 -- 1712 門司港 → 1757 朽網、普通宇佐ゆき 1804 朽網駅前 → 1823 北九州空港 (400円) 1925 KKJ → 2100 HND, SFJ088 ※日田彦山線乗り通し案 1303 別府 → 1316 大分、普通臼杵ゆき 1325 大分 → 1511 日田、特急ゆふ4号 (運賃2070円、自由席900円) 1539 日田 → 1652 田川後藤寺、普通 1708 田川後藤寺 → 1756 城野、普通小倉ゆき 1801 城野 → 1814 苅田、普通行橋ゆき -- 乗合タクシー (たぶん1000円)--