秋田に着きました。ここで新庄ゆきに乗り換えです。大曲までは、秋田新幹線の標準軌と奥羽本線の狭軌が並行します。
新型車両のいなほがデビューするらしく、出発式の準備してました。
秋田に着きました。ここで新庄ゆきに乗り換えです。大曲までは、秋田新幹線の標準軌と奥羽本線の狭軌が並行します。
新型車両のいなほがデビューするらしく、出発式の準備してました。
ついに桂根駅に着きました。北海道の増毛から四国の半家を経て、カツラ着用をカミングアウトという物語が完成です。
この駅は普通列車すら通過してしまい、停車列車は上下あわせて1日7本だけです。
この後は内陸線乗車と角館観光となります。ついでに国内では珍しい標準と狭軌の3線軌条も確認します。
羽後本荘0629発の秋田ゆきに乗りました。しかし行程表をよくみると0748発に乗ることになっています。不審に思って確認すると、この列車は折渡・桂根を通過するのでした。慌てて次の羽後岩谷で下車して後続に乗り換えです。
おはようございます。早朝に目が覚めてしまいました。桂根の滞在時間を増やすため秋田まで行って戻ることを検討しましたが、目的地を一旦通過するのはつまらないので、素直に手前の羽後本荘下車としました。
●2019年1月12日(土) 0456 登戸 → 0523 川崎、各停 (小杉から乗り越し170円) 0533 川崎 → 0549 羽田国内、エア急 (IC 407円) 0645 HND → 0820 CTS, BC703 0915 新千歳空港 → 0918 南千歳、エアポート93号小樽ゆき (夕張まで1410円) 0926 南千歳 → 1001 新夕張、スーパーおおぞら3号釧路ゆき (自由席620円) | 1043 南千歳 → 1157 新夕張、夕張ゆき 1159 新夕張 →1226 夕張、普通 1238 夕張 → 1301 新夕張 → 1413 南千歳 1418 南千歳 → 1443 新札幌、エアポート143号札幌ゆき (百合が原まで2160円) 1503 新さっぽろ → 1523 大通、宮の沢ゆき (320円) ●2019年1月13日(日) 0635 札幌 → 0740 深川、ライラック1号旭川ゆき (えきねっとトクだ値旭川まで2630円) 0804 深川 → 0826 恵比島、留萌ゆき (450円) 0845 恵比島 → 0848 真布、深川ゆき (170円) 1006 真布 → 1027 深川、普通 (新しい地図きっぷ行使) 1049 深川 → 1155 札幌、ライラック18号 (自由席1800円) 1216 札幌 → 1549 新函館北斗、スーパー北斗12号函館ゆき (割引指定席1550円) 1617 新函館北斗 → 2026 上野、はやぶさ34号東京ゆき (指定席10920円) ●2019年1月14日(月・祝) 0956 向ヶ丘遊園 → 1130 我孫子、準急 | 1036 向ヶ丘遊園 → 1210 我孫子、準急 --蕎麦-- 1216 我孫子 → 1258 成田、成田線普通 | 1247 我孫子 → 1328 成田、成田線普通 1341 成田 → 1415 香取、銚子ゆき --記念撮影-- 1519 香取 → 1554 松岸、銚子ゆき 1557 松岸 → 1736 千葉、普通 1745 千葉 → 1840 品川、快速久里浜ゆき ●2019年1月19日(土) 1121 姫路 → 1154 播磨新宮、普通 1158 播磨新宮 → 1227 佐用 → 1234 上月、上月ゆき 1321 佐用 → 1328 上月 → 1415 東津山 → 1420 津山、津山ゆき (東津山〜津山乗り越し140円) 1438 津山 → 1442 東津山 → 1547 智頭 (東津山まで140円) ※乗れない: 1532 智頭 → 1544 恋山形、普通 --タクシー移動-- 1641 恋山形 → 1647 智頭、普通 1722 智頭 → 2006 京都、スーパーはくと12号 (4320円, 指定席3200円)