ひさしぶりに旅行記をやります。今回は神戸市内の須磨駅から北海道留萌本線の真布駅まで行く「SMAPきっぷ」です。さすがに一度に乗車するのは大変なので、東京経由として関西ゆきと北海道ゆきを2週に分けます。
発駅である須磨駅は神戸市内の駅なので長距離きっぷになると「神戸市内」になります。しかし、須磨の単駅で発行させるためにある工夫を行いました。それは「発駅と同じ市内区間を再び通過すると単駅指定になる」という規則を使うことです。神戸市内駅は、在来線の東海道・山陽線の他に山陽新幹線の新神戸駅があります。須磨駅を出て新神戸駅を通過すれば単駅指定となるわけです。東京方面に抜けるのですから西明石で折り返すのがてっ取り早いでしょう。
せっかく北海道に行くのですから、急行はまなす乗り収め、新十津川(札沼線)攻め、札幌市電ループ線初乗りも兼ねます。
●2016年1月17日(日) 1627 神戸 → 1638 須磨、普通西明石ゆき (180円) 1648 須磨 → 1706 西明石、普通 (真布まで19980円) 1716 西明石 → 2033 品川、ひかり478号 (e特急券5010円) 2041 品川 → 2102 新宿、山手線外回り (長距離きっぷ途中下車) 2111 新宿 → 2132 遊園、急行小田原ゆき (土休回数券) ●2016年1月22日(金) 1325 登戸 → 1347 新宿、急行 (IC 247円 or 回数券バラ売り) 1357 新宿 → 1412 赤羽、埼京線各停大宮ゆき (長距離きっぷ再開) 1419 赤羽 → 1431 南浦和、普通南船橋ゆき (途中下車) --途中下車-- 1541 南浦和 → 1552 大宮、普通 (長距離きっぷ再開) 1646 大宮 → 1937 新青森、はやぶさ27号 (指定席6470円) 1947 新青森 → 1954 青森、スーパー白鳥27号函館ゆき (自由席0円) | 1846 大宮 →2137 新青森、はやぶさ31号 | 2146 新青森 → 2152 青森、普通 2218 青森 → 0607 札幌、はまなす座席 ●2016年1月23日(土) 0620 札幌 → 0659 石狩当別、普通 (白石から740円、白石→新十津川1840円) | 0659 札幌 → 0738 石狩当別 0745 石狩当別 → 0928 新十津川、普通 (1070円) --撮影-- 0941 新十津川 → 1057 医療大学、普通石狩当別ゆき (札幌まで1640円) 1129 医療大学 → 1215 札幌、普通 | 1259 新十津川 → 1416 医療大学、普通石狩当別ゆき | 1430 医療大学 → 1514 札幌、普通 --あと札幌市電-- ●2016年1月24日(日) 0912 琴似(JR) → 0918 札幌、普通江別ゆき (白石まで220円) 0930 札幌 → 1035 深川、スーパーカムイ9号 (自由席1800円) 1108 深川 → 1127 真布 --撮影-- 1342 真布 → 1451 増毛、普通 (1070円) 1541 増毛 → 1717 深川、普通 (2160円) 1736 深川 → 1759 スーパーカムイ27号 (自由席620円) 1815 旭川駅 → 1855 旭川駅、ラベンダー号 (620円) | 1810 深川 → 1848 旭川、普通 | 1845 旭川駅 → 1925 旭川駅、バス620円 2025 AKJ → 2215 HND, JL558