高知に着きました。1番線着。なんとか5分遅れに回復したので、1855発のあしずりは乗り換え客を待っても定刻で出せたようです。特急券は南風とあしずりを通しで帰るので、南風が遅れても連絡は取るのですが、それでも定刻に出せることはダイヤ回復できて大きいですね。
2016-08-21
高知5分遅れ着であしずりに乗り換え
列車遅れまして後免
またまたスイッチバック駅の新改
小歩危、大歩危の素晴らしい渓谷
箸蔵で行き違い
箸蔵でしばし停車して特急列車と行き違いしました。
上り列車が5,6分遅れていて、その影響で下りも遅れています…。単線で行き違いがあるので、なかなか遅れが回復できないですね。以上
スイッチバック駅の坪尻通過
琴平から非電化
宇多津で特急乗り換え
20分ほどで宇多津に着きました。いつもならここから「おか泉」によりますが、男木島で時間を使いすぎたので本日は泣く泣くパスです。
10分ほどで岡山からの特急が来たので乗り込みます。さすがに夏休みシーズンだけあって指定席はほぼ埋まっています。以上
半家→増毛→福生の旅行開始
いよいよ、半家→増毛→福生の旅行を始めます。土日は男木島に寄っていまして、いま高松に戻ってきました。
まずは高松から半家駅を目指します。しかし明るいうちにたどり着けないため、本日は窪川で泊りです。
最初の列車は1613発のサンポート南風リレー号となります。
(追記) 今回の行程は以下の通りです。
●2016年8月20日(土) 0542 登戸 → 0606 尻手、川崎ゆき各停 0623 尻手 → 0625 八丁畷、浜川崎ゆき 0633 八丁畷 → 0640 蒲田、各停品川ゆき 0643 蒲田 → 0654 羽田国内、エア急 0745 HND → 0900 TAK, JL475 0915+5 高松空港 → 0959+5 琴平駅前、バス (1500円) --こんぴら参り-- 1213 琴電琴平 → 1313 高松築港、ことでん 620円 1400 高松港 → 1440 男木港 --男木島めぐり-- 2000 港でバーベキュー ●2016年8月21日(日) 0930-1200 勉強会 1230-1330 食事 1500 男木港 → 1540 高松港 1613 高松 → 1636 宇多津、サンポート南風リレー号観音寺ゆき (半家まで5120円) 1644 宇多津 → 1848+5 高知、南風17号 (指定席窪川まで3100円) 1855 高知 → 2008+3 窪川、あしずり7号中村ゆき ●2016年8月22日(月) 0622 窪川 → 0709 半家、宇和島ゆき 0720 半家 → 0809 窪川 (半家→増毛のきっぷ使用開始) 1004 窪川 → 1340 岡山、南風12号岡山ゆき (指定席3100円) 1416 岡山 → 1714 新横浜、のぞみ30号 (E特急券5530円) 1730 新横浜 → 1806 溝の口駅、直行 (IC440円) ※自宅に戻り ●2016年8月23日(火) 828 遊園 → 0905 二重橋前、準急綾瀬ゆき --徒歩-- 0936 東京 → 1338 新函館北斗、はやぶさ11号 (指定席11330円) 1456 新函館 → 1601 森、砂原経由長万部ゆき 1726 森 → 1942 苫小牧、北斗17号札幌ゆき (指定席2680円) ●2016年8月24日(水) 0837 苫小牧 → 1001 岩見沢、普通 1011 岩見沢 → 1054 深川、オホーツク3号網走ゆき 1108 深川 →1247 増毛、普通 ●2016年8月25日(木) 0611 増毛 → 0749 深川、普通 0837 深川 → 1240 網走、オホーツク1号網走ゆき (指定席2900円) | 0735 増毛 → 0909 深川、普通 | 1054 深川 → 1506 網走、オホーツク3号網走ゆき 1510 網走 (→1841 東釧路)→ 1846 釧路、釧路ゆき 1856 釧路(→1900 東釧路) → 2143 根室、普通 (18きっぷ) ●2016年8月26日(金) 0530 根室 → 0804 釧路、普通 (釧路まで18きっぷ) 0823 釧路 → 1152 南千歳、スーパーおおぞら4号札幌ゆき (指定席3110円) 1245 南千歳 → 1551 新函館北斗、北斗12号 (指定席1450円、乗継割引) 1617 新函館 → 2006 大宮、はやぶさ30号 (指定席10600円) 2031 大宮 → 2111 立川、むさしの号八王子ゆき --途中下車-- 2116 立川 → 2145 登戸、各停川崎ゆき (18きっぷ使用再開) | 2125 立川 → 2152 登戸、各停川崎ゆき