ただいま帰着しました。二次会では大いに盛り上がり、新しい人を呼び込むにはどうするか、J2関東ウェブサイトをどうするか、J2 新潟そろそろやろうよ、J2関東グッズを作ろうよ、という話が出てきました。
従来、J2 の開催案内はネットニュースの fj.* ニュースグループを中心に告知されてきましたが、もはやネットニュースはアクティブな利用者が少なく、さらに NNTP フィードをやっているサーバーが減っているわけで、それでは新しい人を呼び込めません。従来の参加者はメーリングリストを購読しているので、そこでの告知を見ればいいわけですが、ML に入ってない人は J2 の開催を知り得ることが困難です。
そうなると、J2 の広報をウェブにシフトする必要が出てきます。しかし、J2 関東ウェブサイトは新潟在住の人がやっているということもあって、更新が滞っています。何か CMS を導入して持ち回りで更新できるようにすれば、「やる気になった人が作業をする」という J2 スピリットを維持した宣伝方法を取ることができるでしょう。
グッズは、第40回となる今回をターゲットに作る予定でしたが、サボってしまって作れませんでした。これだけ長い続いているイベントなので、「第XX回」にこだわらず、単にグッズを作るだけでも値打ちがあるのではと思われるので、次回はぜひとも作業をすすめることにしましょう。