夕食は近所のレストランでロコモコにしました。載ってるハンバーグが結構大きいですよ〜

晩はロコモコ
とぉちゃく
南武線某駅に到着しました。
試しに定期券を自動改札にタッチしてみるときちんとエラーになりました。すばらしい。
有人改札で横浜市内までのきっぷを見せ、武蔵小杉からの定期があることを申告すると、矢向〜小杉の150円を請求されました。もくろみ通りです。
時間はかかるものの、東急経由よりも安くて乗り換えがラクチンになりました。JR菊名駅はエスカレーターもエレベーターもなく階段が混雑するのがネックです。とはいえ川崎駅の南武線ホームも下りエスカレーターがなかったりしますが。
川崎から南武鉄道

川崎から南武鉄道もとい南武線に乗ります。
まだ夕方ラッシュ真っ盛りなのに、車庫行きとも言える武蔵中原ゆきがあるなんてひどい (当然武蔵中原ゆきはガラガラ)。せめて登戸ゆきにしてよ〜
しまった。そのガラガラ武蔵中原ゆきを撮影すればよかった。
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.31.51.18&lon=+139.41.46.76&fm=0
東神奈川から貨物車両


東神奈川から京浜東北線の貨物車両もとい6扉車両に乗りました。一応座席は出てるので「貨物」は言い過ぎかも。
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.28.40.32&lon=+139.37.59.51&fm=0
新横〜

ただいま新横浜に着きました。電車賃節約のため、この先は東急東横線を使わず東神奈川〜川崎経由とします。
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.30.26.05&lon=+139.37.00.27&fm=0
名古屋からほぼ満席
(記事がダブってしまったので、内容を修正してお送りします)
京都では乗車率40%程度だったのぞみ312号ですが、名古屋では16時45分発という時間もあって、ほぼ満席になりました。乗り込んできた乗客の大半はビジネス客のようです。名古屋から新横まで1時間半ですから、ヘタすると新幹線通勤できてしまいそうです:-)
乗ってすぐに席を倒して仮眠を取るなど、新幹線に乗り慣れている人が多そうです。
とくきうけん

e特急券4370円と入鋏されまくった乗車券です。
大阪駅での途中下車は有人改札を通ってて磁気処理してないので、京都駅烏丸口の在来線改札は通りませんでした(途中乗車エラー)。
しかし、在来線から新幹線への乗り換え改札は通りました。
新幹線はいま名古屋に着きました。京都から35分なんて速すぎ!!
コーヒー購入
さっそく車販が来たのでコーヒー買いました。50円引きで250円なり。
出町輸入食品のよりキレは足りませんが、苦味とコクは負けてません。目覚ましには向いてそうなコーヒーでしょう。
新幹線新駅見過ごした
エクスプレスリサーチのクーポンについて説明するメールを書いてたら、新幹線の新駅予定地を見過ごしてしまいました。
もうそろそろかと思ったら野洲川を渡ったので、明らかに過ぎてしまってます。ああどんくさい。