当初は、往復ムーンライトながらの予定で、そのようにきっぷを手配していました。しかし、USJプレミアショーを見てからでは上りながらに乗れないことが判明しました。慌てて夜行バスにしました。
残った上りながら指定券は、えきねっと上で変更しようにも、ムーンライト信州が口座に入ってなくて変更できません。一か八かで、とりあえず発券して西日本管内で変更を試した次第です。えきねっと発券かつビューカード使用ですが、きちんと変更されました。赤字でもとの発行箇所が残されています。

今晩の上りながらを信州に化けさせる

会津若松にはムーンライトえちごで
明日夜出発の会津若松ゆきですが、ムーンライトえちごから米坂線経由を予定しています。先月10日の朝は窓口に行く自信がなかったので、保険をかねてえきねっと予約としていました。ムーンライトながらではトラブル体験しまくりですが、えちごなら大丈夫でしょう。やっと明日出発という段階になって発券しておきました。山形鉄道も乗りたいですが、天候次第とします。単純往復ではつまらないですが、途中下車するには時間が全然足りません。
[追記] 行程案は以下の通りです。
1月10日(土)
2225 遊園 → 2247 新宿、急行新宿ゆき (土日回数券) | 2236 遊園 → 2258 新宿、急行新宿ゆき 2310 新宿 → 0451 新潟、ムーンライトえちご (18きっぷ行使、指定席510円)
1月11日(日)
0454 新潟 → 0534 坂町、快速村上ゆき 0712 坂町 → 0901 今泉、普通米沢ゆき 0922 今泉 → 0952 荒砥、山形鉄道 (土日フリー切符1000円) 1021 荒砥 → 1114 赤湯、普通赤湯ゆき (普通運賃なら750円) 1224 赤湯 → 1300 米沢、普通米沢ゆき | 1021 荒砥 → 1053 今泉、普通赤湯ゆき | 1104 今泉 → 1135 米沢、快速べにばな 1310 米沢 → 1356 福島、普通福島ゆき 1419 福島 → 1507 郡山、普通郡山ゆき 1522 郡山 → 1632 会津若松、快速あいづライナー3号
1月12日(祝)
(1350 会津若松 → 1500 郡山、快速あいづライナー4号) 1413 会津若松 → 1515 郡山、快速郡山ゆき (18きっぷ行使) 1520 郡山 → 1623 黒磯、普通黒磯ゆき 1635 黒磯 → 1810 古川、快速ラビット上野ゆき 1813 宇都宮 → 1915 新宿、快速大船ゆき 1921 新宿 → 1943 向ヶ丘遊園、急行藤沢ゆき (土日回数券) 1424 七日町 → 1428 会津若松、普通会津若松ゆき 1504 会津若松 → 1616 郡山、普通郡山ゆき (18きっぷ行使) 1623 郡山 → 1742 黒磯、普通黒磯ゆき 1748 黒磯 → 1838 宇都宮、普通宇都宮ゆき 1841 宇都宮 → 1959 赤羽、快速ラビット上野ゆき 2005 赤羽 → 2020 新宿、埼京線普通新木場ゆき 2031 新宿 → 2052 向ヶ丘遊園、急行小田原ゆき (土日回数券) | 1841 宇都宮 → 1946 大宮、快速ラビット上野ゆき | 1953 大宮 → 2025 新宿、埼京線快速新宿ゆき 2031 新宿 → 2052 向ヶ丘遊園、急行小田原ゆき (土日回数券) (1621 会津若松 → 1737 郡山、普通郡山ゆき) 1708 会津若松 → 1811 郡山、快速あいづライナー6号 (18きっぷ行使) 1815 郡山 → 1917 黒磯、普通黒磯ゆき 1931 黒磯 → 2021 宇都宮、普通宇都宮ゆき 2038 宇都宮 → 2157 赤羽、快速ラビット上野ゆき 2201 赤羽 → 2215 新宿、埼京線快速新宿ゆき 2221 新宿 → 2242 向ヶ丘遊園、急行藤沢ゆき (土日回数券)
あす10日は、昼間どこかに出掛ける予定なので、18きっぷを継続利用とします。


来月のながら指定席確保
来月13日に開催されるカフェ玖伊屋に参加すべく、ムーンライトながらの指定席を確保しました。今回は旅行会社利用です。えきねっとで購入するとトラブルが多いので、もうやめときます。前回発行分は小田急の事故で乗れなくなったし……。
論理的にはえきねっと購入と小田急の人身事故は無関係ですが、「そういう不運に見舞われないようゲンを担ぐ」ためにえきねっとを避けるということです

来月のムーンライトながら指定席発券
先月11日頃にえきねっと予約したムーンライトながらの指定席券を発券しました。運悪く、名古屋切り離しの7号車でした。
えきねっとの場合、日付をまたがった列車でも乗車日を基準に発売や事前予約を行うので、下りムーンライトながらの場合は、小田原から買うと発売日が1日遅れるため、満席になってしまって買えない可能性があります。このため、小田原から乗車でも横浜から買わないといけません。こういう乗り方はあまり好ましくないという考え方がありますが、以前JR東日本に問い合わせたところ「問題ない」という回答をもらっています。もしダメだとすれば、えきねっとを改修する必要があるわけで、えきねっとの不具合を運用で回避といったところでしょう。
鉄道の日記念JR乗り放題きっぷを買おうとしたら、発売日は明日でした……。

来月の臨時ながら指定ゲット
来月5日に開催されるカフェ玖伊屋に参加するために、今日発売の臨時ムーンライトながら指定席を購入しました。臨時ながらならばえきねっとで買ってもハマらないはずですが、あえて窓口での購入としました。残席少なかったですが、運良く窓際が取れました。これでぐっすり寝られるでしょう。指定席は横浜からですが、小田原から乗車予定です。
臨時ながらは年々運転日数が減っていて、ますます利用チャンスが減っています……。

ムーンライトながら座席変更
今日えきねっとで受け取ったムーンライトながらの指定席ですが、みどりの窓口でめでたく座席変更できました。まだ半分ぐらい空席あるようで、窓側での指定が可能でした。今日、鉄道の日記念きっぷの発表がありましたので、当日までには満席になるでしょう。
10月15日は岡山ゆきにして飛行機で帰ろうかな?
来月のムーンライトながら指定席ゲット
来月の鉄道の日記念記念きっぷに合わせて、ムーンライトながらの指定席をゲットしました。まだ確定ではないですが、10月13日にカフェ玖伊屋の開催が検討されているので、それに合わせて予約です。
しかし、えきねっとはまたも期待を裏切ってくれました。なんで名古屋切り離しの9号車を寄越すんや〜〜。いままで何回もポカやってくれてるえきねっとですが、もう愛想つきました。二度とえきねっとでながら指定席は予約しませんよ!!

SLばんえつ物語号指定取れた
えきねっとの事前予約で敗退したSLばんえつ物語号ですが、本日えきねっとで空席検索してみると、なんと△表示でした。これは空席わずかという意味です!!急いで購入手続きして押さえました。やはり粘ればキャンセルが出るものです。これで、金曜夜のムーンライトえちご→弥彦線→SL乗車という行程が組めます。わーい。
[追記] では、予定している行程を出してみます。以下の通りです。
8月24日(金)
2239 遊園 → 2259 新宿、急行新宿ゆき (運賃240円) 2309 新宿 → 0451 新潟、ムーンライトえちご (指定席510円) (18きっぷまたは新宿→西川口→大宮→神保原→高崎で運賃1600円; 210+210+950+230円) | 2222 登戸 → 2237 府中本町、普通立川ゆき (18きっぷ) | 2243 府中本町 → 2317 南浦和、普通新習志野ゆき | 2325 南浦和 → 2336 大宮、普通大宮ゆき | 2343 大宮 → 0451 新潟、ムーンライトえちご (指定席510円)
8月25日(土)
(高崎から18きっぷ) 0518 新潟 → 0604 東三条、普通長岡ゆき 0609 東三条 → 0636 弥彦、普通弥彦ゆき 0641 弥彦 → 0649 吉田、普通吉田ゆき 0653 吉田 → 0751 新潟、普通新発田ゆき | 0712 吉田 → 0809 新潟、普通羽生田ゆき -- 休憩 -- +-- 弥彦山に登る場合 -- | 0821 弥彦 → 0829 吉田、普通吉田ゆき | 0840 吉田 → 0931 新潟、普通新潟ゆき 0943 新潟 → 1331 会津若松、SLばんえつ物語号 (指定席510円) -- 以後未定 --
8月26日(日)
1351 会津若松 → 1459 郡山、快速あいづライナー4号 (18きっぷ) 1510 郡山 → 1641 いわき、普通いわきゆき 1653 いわき → 1832 水戸、普通水戸ゆき 1840 水戸 → 2040 日暮里、普通上野ゆき 2044 日暮里 → 2106 新宿、山手線内回り 2111 新宿 → 2132 遊園、急行小田原ゆき (土休回数券)
[追記 2008-11-15] しかし、取れた席で相席になった人はとんでもない人で、トラブルが発生しました。やっぱりえきねっとは鬼門だ……。

SL ばんえつ物語号は取れず
ムーンライトえちごに続いて、えきねっと事前申し込みしていた「SL ばんえつ物語号」ですが、こちらは満席で取れませんでした……。ムーンライトえちごの方が SL よりも厳しいと予想していたのですが、SL の方が人気列車だったようです。これだったら、朝7時にみどりの窓口に行って予約しておけばよかったです。しくしく。満席回答が10時16分ごろですから、15分ほどで売れてしまったということでしょう。これならば、みどりの窓口で当日予約していれば確実に取れていたはずです。
やっぱり、えきねっとは人気列車の予約に使ってはいけないということですね。以前も東武直通特急が取れなかったり、小田原乗車のムーンライトながら事前予約でトラブったりして、えきねっとはダメダメ認定していました。でも、きのうのムーンライトえちご確保で少し見直したところだったのですが、それは取り消します;-)
8月25日は、後続の磐越西線列車にするか、米坂線乗車にするか、行程組み直しが必要ですね。もしくは、キャンセルが出るまで粘るか。
[追記] 空席検索しまくって、なんとか取れました。

ムーンライトえちご確保
来月に予定しているSLばんえつ物語号乗車にアプローチするためのムーンライトえちご指定席が取れました。先週17日にえきねっと事前予約を入れてまして、それが確保されました。この調子だと明日発売のSLも大丈夫っぽいですね。
なお今回は18きっぷ2冊使うのが確定してて、2回分余りそうなので、新宿〜高崎も18きっぷ1回使うかもしれません。もしくは普通に運賃払って新宿から乗るでしょう。早く寝たいので、高崎まで普通列車アプローチはしない予定です。