スイッチバック駅の坪尻駅を通過しました。本線はホームより高いところにあるので見下ろす格好。ホームに何人か客がいましたよ。
坪尻で普通列車行き違い
スイッチバック駅の坪尻通過
坪尻を出発
坪尻で下車
ついに坪尻で下車しました。同業者が数人いたのに加え、待合室にも先客いました。さすが秘境駅として人気がありますね。
スイッチバック駅なので、多度津方面の出発には引き上げ線入る必要があります
坪尻を通過

四国一周ツアーの写真集
先週行きました、バースデイきっぷで四国一周したツアーのデジカメ写真を公開します。主に携帯電話でリアルタイムレポートできなかった写真を中心に揃えています。抜けるような青空が南国らしいですね。

坪尻攻略を9月にするか悩む
来月実行予定の四国一周ですが、バースデイきっぷ発注時での行程案では、坪尻駅は寄らず学駅を攻略します (下記参照)。坪尻は後日訪問すればいいと考えたからです。
0825 栗林 → 0931 徳島、うずしお3号 0945 徳島 → 1024 学、普通阿波池田ゆき (指定席) 1141 学 → 1245 阿波池田、普通阿波池田ゆき 1322 阿波池田 → 1415 土佐山田、南風9号・しまんと7号 (指定席) 1421 土佐山田 → 1540 大歩危、普通阿波池田ゆき 1548 大歩危 → 1605 阿波池田、しまんと4号・南風20号 (グリーン車) | 1322 阿波池田 → 1419 後免、南風9号・しまんと7号 | 1508 後免 → 1605 阿波池田、しまんと4号・南風20号 (グリーン車) 1617 阿波池田 → 1724 徳島、剣山10号 (指定席)
しかし、その「後日攻略プラン」を検討していると、なかなか困難であることが分かりました。坪尻の後に岡山に抜けたいため、坪尻駅時刻表 (下り)、(上り) から以下のパターンとなりますが、それぞれに問題点があるのです。
- 8時10分着、25分発 (15分停車で片づける)
- 8時10分着、9時46分発
- 9時45分着、12時21分発
- 12時19分発、13時35分発
(0), (1) は、サンライズ瀬戸でのアプローチは無理で深夜バスとなります。津島ノ宮攻略プランで検討した坪尻→津島ノ宮という行程が流用できるんですが、今考えると東京駅20時20分発というのは早すぎて少し乗りにくいです。(2) は坪尻滞在時間が長すぎるのが欠点です。暇潰しの方法はいくらでもありますが、貴重な四国滞在の時間を食い潰すのはもったいないです。となると、(3) がリーズナブルとなりますが、高松で竹清・さか枝にリベンジするのが無理です。
そこで、9月の四国旅行で学駅のかわりに坪尻訪問とし、学駅を後日訪問とする方がスマートに見えてきます。この場合、学駅攻略は以下の行程となり、無駄や無理がありません。
2150 新宿南口 → 0705 徳島駅前、ドリーム徳島1号 (10000円) 0724 徳島 → 0823 学、普通阿波池田ゆき (運賃540円) 0859 学 → 0957 徳島、普通徳島ゆき (横浜市内まで11270円) 1031 徳島 → 1131 栗林、うずしお10号 (自由席1150円) | 1035 徳島駅前 → 1200 県庁通り、徳島バスEDDY号高松線 (運賃1600円) -- うどん巡り -- 1313 高松 → 1406 岡山、マリンライナー34号 (横浜市内まで10690円)
こうなると、9月5日の行程を組み替えて坪尻攻略可能か検討しなければなりませんが、これも一応可能なようです。新改駅を普通列車で通過することが無理ですが、当初行程でも新改駅は長時間停車ではないので、致し方ありません。
0825 栗林 → 0919 池谷、うずしお3号 (指定席) 0927 池谷 → 1030 高松、うずしお8号 (自由席) | 1038 栗林 → 1046 高松、普通高松ゆき 1058 高松 → 1121 宇多津、快速サンポート観音寺ゆき 1130 宇多津 → 1145 琴平、南風7号 (アンパンマン列車;自由席) | 1037 栗林公園 → 1130 琴電琴平、普通琴平ゆき (運賃590円) 1151 琴平 → 1219 坪尻、普通阿波池田ゆき (2分停車) -- 1220 ごろ南風12号岡山ゆき通過 -- -- 1311 ごろ南風9号・しまんと7号高知ゆき通過 -- -- 1315 ごろ南風14号岡山ゆき通過 -- 1348 坪尻 → 1404 阿波池田、普通阿波池田ゆき 1410 阿波池田 → 1504 土佐山田、南風11号 (指定未取得、グリーン車あり) 1513 土佐山田 → 1605 阿波池田、南風20号 (土佐山田→大歩危は指定席未取得) 1617 阿波池田 → 1724 徳島、剣山10号 (指定席)
新改駅もきちんと訪問しようとすれば以下のようなパターンも考えられるのですが (時間が余るので土佐北川で下車)、相当な早起きが必要で、行程自体もキツすぎます;-) 新改駅はあきらめて後日訪問とするのがよさそうです。
0609 高松 → 0623 坂出、快速マリンライナー6号 0626 坂出 → 0654 琴平、普通琴平ゆき 0658 琴平 → 0746 阿波池田、普通阿波池田ゆき 0753 阿波池田 → 0810 坪尻、普通琴平ゆき (15分停車) -- 0815 ごろ南風1号中村ゆき通過 -- -- 0821 ごろ南風4号岡山ゆき通過 -- -- 0905 ごろしまんと3号高知ゆき通過 -- -- 0916 ごろ南風6号岡山ゆき通過 -- 0946 坪尻 → 1000 阿波池田、普通阿波池田ゆき 1021 阿波池田 → 1118 土佐山田、南風3号 (グリーン車あり) 1124 土佐山田 → 1153 土佐北川、普通阿波池田ゆき 1300 土佐北川 → 1316 新改、普通高知ゆき 1433 新改 → 1540 大歩危、普通阿波池田ゆき 1548 大歩危 → 1605 阿波池田、しまんと4号・南風20号 (指定席) 1617 阿波池田 → 1724 徳島、剣山10号 (指定席)
[追記 2007-08-16] 新改→坪尻の順にして、かつ、新改訪問は20分停車で済ませれば、行程が楽になります。それでも早起きに違いないので、ちょっと無理かも。
0655 栗林 → 0703 高松(1)、普通高松ゆき 0708 高松(5) → 0740 宇多津、普通琴平ゆき 0741 宇多津 → 0825 阿波池田、南風1号 (グリーン車あり) 0829 阿波池田 → 1001 新改、普通高知ゆき (20分停車) -- 1008 ごろしまんと3号高知ゆき通過 -- -- 1020 ごろ南風10号岡山ゆき通過 -- 1021 新改 → 1037 後免、普通高知ゆき 1111 後免 → 1234 琴平、南風12号 (グリーン車あり) 1311 琴平 → 1347 坪尻、普通阿波池田ゆき (1分停車) -- 1359 ごろ南風11号中村ゆき通過 -- -- 1408 ごろ普通多度津ゆき通過 -- -- 1420 ごろ南風16号岡山ゆき通過 -- 1438 坪尻 → 1448 佃、普通阿波池田ゆき 1450 佃 → 1628 徳島、普通徳島ゆき
津島ノ宮駅攻略プラン
JR四国の津島ノ宮駅は、毎年8月4日、5日のみ営業する臨時駅 (今年の開設案内) なのですが、今年は都合よく土日なので、攻略することを検討しています。当初は、青森ねぷた闘争を予定していたのですが、もはや宿の確保が困難というウワサのため、四国案を練ることにしました。
そうなると、同じく臨時営業中の田井ノ浜駅と、秘境駅として有名な坪尻駅も攻略したくなってきます;-) この3つをどう回るのが最適か練ってみたところ、高松→津島ノ宮→坪尻→田井ノ浜→徳島というルートで、一部特急ワープをすることで1日で攻略可能となりました。残念ながら、甲浦まで足を伸ばしたり、室戸岬を訪問するのは困難です。
問題は、アプローチに使う深夜バスで、これが満席だったり遅れたりするととプランが崩壊してしまいます。ちょっと自信がないので、もうちょっと練ってから公開したいと思います。ムーンライト高知が8/3〜4に運転してくれたらうれしいのですが、今年は8/10〜21の運転のようです。しくしく。
なお、四国には、9月の誕生月に再訪して「バースデイきっぷ」を使うことを検討していましたが、8月に訪問しておくと、攻略ポイントが絞れて楽になりそうです。
[追記] 深夜バスが取れなければ、神戸〜高松をジャンボフェリー1便 (0:30発4:10着) に乗ればいいことに気付いたので、行程案を載せてみます。
津島ノ宮を先のパターン
2020 東京駅前 → 0557 高松駅前、ドリーム高松・松山1号 (10,000円) | 2100 横浜22番 → 0613 JR高松駅、さぬきエクスプレス横浜号 (9,500円) 0618 高松 → 0715 津島ノ宮、臨時普通観音寺ゆき (18きっぷ行使) ☆朝の津島ノ宮駅を堪能 0828 津島ノ宮 → 0837 多度津、普通高松ゆき 0844 多度津 → 0857 琴平、普通琴平ゆき 0915 琴平 → 0945 坪尻、普通阿波池田ゆき -- 1008 ごろ特急南風3号中村ゆき・しまんと5号高知ゆき通過 -- -- 1014 ごろ特急南風8号岡山ゆき・しまんと2号高松ゆき通過 -- -- 1048 ごろ普通琴平ゆき通過 -- -- 1101 ごろ特急南風5号高知ゆき通過 -- -- 1120 ごろ特急南風10号岡山ゆき通過 -- -- 1159 ごろ特急南風7号高知ゆき通過 -- -- 1220 ごろ特急南風12号岡山ゆき通過 -- 1221 坪尻 → 1232 佃、普通阿波池田ゆき 1233 佃 → 1418 徳島(3)、普通徳島ゆき 1454 徳島(4) → 1539 由岐、特急むろと1号 (運賃920円、自由席510円) -- 徒歩10分 -- 1637 田井ノ浜 → 1818 徳島、普通徳島ゆき 1830 徳島駅前 → 1945 舞子、高速バス (2900円) 1956 舞子 → 2018 三ノ宮、普通高槻ゆき (以下略)
坪尻を先のパターン
2020 東京駅八 → 0557 高松駅前、ドリーム高松・松山1号 0609 高松 → 0623 坂出、快速マリンライナー6号 0626 坂出 → 0654 琴平、普通琴平ゆき 0658 琴平 → 0740 佃、普通阿波池田ゆき 0758 佃 → 0810 坪尻、普通琴平ゆき (15分停車) -- 0815 ごろ特急南風1号中村ゆき通過 -- -- 0821 ごろ特急南風4号岡山ゆき通過 -- 0825 坪尻 → 0855 琴平、普通琴平ゆき 0904 琴平 → 0917 多度津、快速高松ゆき 0919 多度津 → 0925 詫間、特急いしづち7号・しおかぜ3号 (運賃210円、自由席310円) 0926 詫間 → 0928 津島ノ宮、普通多度津ゆき | (詫間折り返し失敗時) | 0952 詫間 → 0954 津島ノ宮、普通多度津ゆき | (多度津で乗り継ぎ失敗時) | 0951 多度津 → 1001 津島ノ宮、普通伊予西条ゆき ☆津島ノ宮を堪能 1054 津島ノ宮 → 1102 多度津、普通多度津ゆき 1150 多度津 → 1222 高松(9)、快速サンポート 1240 高松(1) → 1440 徳島、普通徳島ゆき | (もいちど坪尻を通ってみるパターン) | 1105 多度津 → 1118 琴平、快速サンポート | 1151 琴平 → 1219 坪尻、普通阿波池田ゆき (2分停車) | -- 1220 ごろ特急南風12号岡山ゆき通過 -- | 1221 坪尻 → 1232 佃、普通阿波池田ゆき | 1233 佃 → 1418 徳島(3)、普通徳島ゆき 1454 徳島 → 1539 由岐、特急むろと1号 (運賃920円、自由席510円) -- 徒歩10分 -- 1637 田井ノ浜 → 1818 徳島、普通徳島ゆき 1830 徳島駅前 → 1945 舞子、高速バス (2900円) 1956 舞子 → 2018 三ノ宮、普通高槻ゆき (以下略)
高松にジャンボフェリーアプローチ
上記「先に坪尻」パターンより効率のいいパターンがあるか検討しましたが、以下の通りで坪尻到着が早くなるだけで、離脱は8:25発となります。
0458 高松 → 0536 多度津、普通松山ゆき 0537 多度津 → 0632 阿波池田、普通阿波池田ゆき 0643 阿波池田 → 0702 坪尻、普通多度津ゆき
なお、臨時普通列車がありそうなので、もっと効率のいいパターンが出る可能性があります。紙の時刻表の発売または駅すぱあとのデーター更新があり次第、行程修正するかもしれません。
[追記] 快速サンポートも津島ノ宮に停車するようなので、それを反映した行程を別記事に載せました。