川越は21:56の到着で22:00発のバスにギリギリ間に合いました。階段近くである4号車にしたのが正解でした。
しかしバスの姿は見当たりません。なんと5分ほど遅れて来ました…。池袋21:32の急行では間に合わなかった気がしますが、川越駅でバタバタしなくてよかったのでした。
川越は来月のOSunCでも来ますよ〜。
2014-04-25
川越から夜行バス
2011-09-02
会津ゆき夜行に乗車
2011-04-16

大阪駅桜橋口〜
2011-04-15
谷保からプレミアム中央ドリーム
明日のオープンソースカンファレンス神戸に出るため、谷保からプレミアム中央ドリームに乗ります。新宿に出るより40分くらい余裕を持てて運賃も200円安くなります。かつては神戸ゆきも停車してましたが、いまはなくなりました。やむなく大阪駅止めに乗ります。
[追記] 行程表は以下の通りです。
2220 登戸 → 2242 谷保、普通立川ゆき (210円) 2255 谷保 → 0702-15 大阪駅桜橋口、プレミアム中央ドリーム1号(7840円、ネット割) 0659 大阪 → 0706 尼崎、普通新三田ゆき (ICOCAで神戸まで390円) 0707 尼崎 → 0742 神戸、普通西明石ゆき
2010-11-05
谷保から夜行高速バス
2010-08-21

オアシス21から青春ドリーム
栄バスターミナルから夜行バスで帰ります。今日はケチって2303発青春ドリーム東京ゆきです。レディースドリームは残席4席で、性別不問ドリームの方が空いてたのでそちらにしました。東京駅ゆきなので、東名江田で降りてさらに300円ケチります。
オアシス21はコンビニが併設されてて23時まで営業なので飲み物調達も楽勝でした。これで酔いを醒ませるることでしょう。
今回は夕方の予約で窓側が取れたので隣が空くかと思ったら、実際に乗ってみると隣に先客がいました。後で予約が入ったんでしょう。まあそんなもんです。
2010-06-06

ドリーム神戸2号で帰還
では神戸から帰還します。ケチケチ作戦で、ドリーム神戸2号とします。もうちょっと早く予定を組んでればスカイマークという手がありましたが、ギリギリでは席がとれないわけで。
[追記] 乗ってから気がつきましたが、この便は東名江田、東名向ケ丘に止まります。それなら東名向ケ丘で降りて、川崎市バスの東名向丘入口→溝15系統で溝口駅→溝06で向ヶ丘遊園駅、という経路が使えました。しかも、それなら運賃が8280円 (ネット割なら8110円) で済みました……。下調べを十分にしないとこういうことになる!! (以前乗ったドリーム神戸号は東名のバスストップは通過だった) でも、東名向丘入口の最初のバスは06:00発で、夜行バスが早く着き過ぎたら困るという問題もあります;-) 新宿に早く着いても小田急は動いているので安心です。
2010-03-14
ハーバライト号で帰還
ではハーバライト号で帰還します。8070円(ネット決済)かかりますが、ムーンライトながら利用でも5100円かかってしまいますので、3000円足して圧倒的に快適さを得られるのでこちらにしました。これにより18きっぷも余りが出て、偕楽園方面にも行けそうです。
2009-12-23

大阪からハーバーライト号
大阪に着きました。なんとか2200発横浜方面のハーバーライト号に間に合いました。今日は余裕でガラガラみたいです。
この便はUSJ始発ですが、2120発なので今日は乗れませんでした。大阪発券で良かった。
2009-12-13
