相模大野に着きました。ここで1432発急行小田原ゆきに乗り換えます。急行は6両ですでに満席です。
これだと、快速急行を小田原ゆきにして、多摩急行を新百合で6+4両に分割して、前者を藤沢ゆき、後者を唐木田ゆきとしたほうがいいかも。
相模大野に着きました。ここで1432発急行小田原ゆきに乗り換えます。急行は6両ですでに満席です。
これだと、快速急行を小田原ゆきにして、多摩急行を新百合で6+4両に分割して、前者を藤沢ゆき、後者を唐木田ゆきとしたほうがいいかも。
相模大野に着きました。昨晩はここまでしか乗れなかったので、ここから復讐を果たすべく乗車します。
HTTP://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.31.54.60&lon=%2b139.26.24.30&fm=1
小田原ゆき各停に積み残されたので、泡を食って改札口に行きました。いろいろ交渉した結果、遊園まで無賃送還となりました。しくしく。
小田原での接続は約束できない(過去の実績から10分程度が限界)し、無理やり小田原に行って乗り換え失敗した場合、宿泊設備も埋まってて手配できないとのことでした。つまり、小田急としては無賃送還がベストであると提案されました。わたしも受け入れざるを得ませんでした。逆に言うと、さっきの各停小田原ゆきに乗れてしまった場合、小田原で路頭に迷う可能性があったことになります。ひええ。
驚くべきことに、ながら指定券は相模大野の駅で現金510円の払い戻しとなりました。株主優待券は誤入鋏扱いでした。
ということで新宿へは最終となる急行に乗ります。定刻2356発ですが、実際は0013ごろ発車〜〜
相模大野に着きました。2番線着。車内の表示も2番線着を示唆していますね。結局、相模大野で先行列車 (たぶん各停) に追いつくことはありませんでした。遊園で見捨てた各停に結局のるはめに……。
相模大野まで来ました。江ノ島線列車を受けて発車です。上り急行の運転は終了という悲しいアナウンスがありました。それで各停が先着なんですね〜〜。
HTTP://map.mobile.yahoo.co.jp/mpl?lat=35.532550866436&lon=139.43979923683&k=